医療事務のお仕事

医療事務を目指している人!医療事務で実際に働いている人! を応援しています!
医療事務ってどんな仕事?
そんな疑問について説明していきます!

医療事務に携わってはや数年。
日々の出来事、感じたことを発信したいと思います。

2015年02月

調査・監査について


久しぶりの更新です。。。


サボっていてすいませんでした。


ブログを更新していない間には、旅行に行ってきたり、え~っと何かあったかな?


とにかく忙しくてですね、なんて言い訳です。


忙しい理由のひとつに監査の準備がありまして、近々監査が予定されています。


監査(調査)にも色々な種類がありまして、今準備しているのは生活保護の監査です。


生活保護の監査では主に診療が適切に行われているかを調査されます。


私が立ち会うのは初めてなので、詳しく分かりませんが、レセプトとカルテを照合したりするのだと思います。


どちらかというと、事務の負担が多い監査ではないでしょうか。


保健所の行う立入調査は、病棟の設備や体制、厨房の衛生面、医療機器の安全性など、どちらかというと実務的な医療の適正を調査したりします。


厚生局の行う適時調査は、診療録の記載や、施設基準の算定要件が満たされているか、点数が適切に算定されているかなど、診療報酬に関係する調査が行われます。


医療事務員として一番大変なのは後者の厚生局が行う適時調査です。


この適時調査で疑わしきことが多いと、もっと厳しい『監査』が行われます。


このような『調査』や『監査』に対して私たちはどうすればいいのでしょうか?


それは、常に点数表に定められた通りに、請求を行うこと。


そして請求した内容が、診療録(カルテ)に記載されているか確認・指導することです。


適切な治療をしていても、それがカルテに記載されていなければ、調査の時に不正とみなされます。


診療報酬で算定する内容は、全てカルテに記載されていなければなりません。

また誤った解釈で点数を算定していてもいけません。


算定する点数の内容をきちんと理解し、算定方法やカルテ記載、患者さんへの説明や書類の交付など適切な保険診療が行えるように努力が必要です。

いつ調査・監査が行われてもいいように日頃からカルテの整備、保険請求への理解をしましょう!


にほんブログ村 医療事務
人気ブログランキングへ

この記事が参考になったり、気にいって頂けましたら、
はてなブックマーク、ツイッター等でシェアをお願いします!
とてもとっても励みになります!


 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小旅行

こんにちは
レセプ子です!

今日は出張でありまして、今は電車に揺られております。

まぁだいたいの出張は車で行ってしまうのですが、今日の会場は遠いため電車にしました

片道3時間、懇親会があるので泊まり掛けです。トロリーケースを転がして、気分は小旅行です

小さな勉強会なんですが、とても気のいい方々ばかりなので、あつも楽しみにしてます

医療事務の仕事も情報が肝です

出張に行けることに感謝して、頑張って参加してきます!

点数表は生きている!

image

こんばんわ☆とある医療事務員のレセプ子です!

いつもご覧いただきありがとうございます

祝日明け出勤したら、机の上に『疑義解釈資料の送付について(その12)』がありました。

責任者の方は必ず目と通されていると思われますし、責任者で無い方も回覧などで見たことがあるのではないでしょうか。

学生さんは、何それ?って感じだと思います。

けどこれが結構重要です。


疑義解釈資料とは

診療報酬改定は2年に1回あります。

診療報酬改定があると、新しい項目(点数)が出来たり、以前からあった項目(点数)も算定の方法が変わったりします。

そうするとその点数について様々な疑問が発生し、その疑問に対して厚生労働省の返答を『疑義解釈』といいます。

(問)に対する、(答)という形式です。

これが結構やっかいで、点数表を読み解釈し、算定しても大丈夫だろうと思っていた点数があったとします。

ところが『疑義解釈』で細かい質問があり、その返答により算定することが出来なくなった。。。とか。

(余計な質問はしてくれるなって思うときがあります(苦笑  )

または一度返答したはずの『疑義解釈』の内容を、さらに『疑義解釈』で追加、変更したり。

そんなことをやってるから1年間で12回も通知がでることになります。

またこれによって、実は点数表の内容が変わっていたりします。

なので本で売ってる点数票は完璧ではありません。

その後出される通知や事務連絡などを網羅して、初めて最新版となります。

『点数表は生きている』

まさにそんな感じです。

詳しくはこちら (厚労省の診療報酬改定のページです)

このページ、改定前や直後はちょくちょく見るんだよなぁ~

このページを見てると改定のことを考えてしまうから、あまり好きではありません(笑)



にほんブログ村 医療事務
人気ブログランキングへ

この記事が参考になったり、気にいって頂けましたら、
はてなブックマーク、ツイッター等でシェアをお願いします!
とてもとっても励みになります!

みんなすごい

こんばんわ☆とある医療事務員のレセプ子です!

いつもご覧いただきありがとうございます

当ブログも『ぶろぐ村』と『人気ブログランキング』に登録しているのですが、

そんなのもあって、最近様々なブログを読んでいます。

ライフスタイルや、貯蓄、恋愛とかありとあらゆるブログがあって、

そこに人それぞれの考え方、表現方法があり、読んでてとても楽しいです。

(よければポチっと応援よろしくお願いします
にほんブログ村 病気ブログ 医療事務へ
にほんブログ村
 
医療事務 ブログランキングへ

そしてこのブログも、『医療事務』のことだけを紹介しようと思い始めたのですが、

制度のことや、点数のことを書くには非常にエネルギーと時間を使うため、

なかなか書くことができず、私の日記と化している気がしてなりません(笑)

まぁ『医療事務員のライフスタイル』と思って見て頂けたら幸いです

頑張って制度のことや点数のことも書きたいと思っています。



最近ひとつ算定出来そうな点数を発見しました

説明し始めると長くなってしますので内容は伏せますが、
(できたら後で詳しく説明したいです)

ある施設基準が算定出来そうなのです。

これを届け出れば、当院の実績で月20万円弱、年間約200万円位の収入になります。

むしろ、今まで届け出て無かったのか問題なのかもしれませんが・・・

医事課でチェックしていなかったもので・・・などと言い訳をしてます。

1日数点の点数でも、年間積み重なれば200万円にもなります。

なので毎日算定出来る点数(入院基本料や入院料の加算)は、低くても馬鹿にできません。

発見した功績として、1%でいいからお給料に反映して貰いたいものです

労災の電送について

こんばんわ☆とある医療事務員のレセプ子です!

いつもご覧いただきありがとうございます



9日!

当院では今日がレセプトの提出の日です。

制度上は10日が締め切りです。

当院では電送(インターネット)で送るレセプトの他に、

一部紙で送る分があります。

その為、本日中に郵送しなくてはならないからです。

紙で送る分とは

・ 返戻され再請求するレセプト

・ 遅延のレセプト
   (これは伝送でも遅れますが、当院は紙で提出してます)

・ 総括表(国保のみ)

・ 労災のレセプト

などなど。これらは都道府県や病院によって異なると思います。

当院では返戻や遅延のレセプトは紙の方が管理しやすい為です。

データだとパソコンの中で忘れてしまいそうになるので・・・


労災の電送

労災のレセプトは昨年(平成26年?月)から電送できるようになりました!

ただ、 電送する為にはレセコンに『労災電算』のオプションを購入する必要があります。
(メーカーによると思いますが、HAPPYはオプションです)

それが結構高い

労災レセを電送で送ると、レセプト1件当たり、電算加算で5点が算定できます。

たった50円。

レセプト1万件出しても、オプション代になりません。。。

指定の用紙を取り寄せ、その紙に印刷をしなくてはいけなかったりと、労災レセプトは作成は、健保のレセプトに比べて、非常に面倒です。

なので、その手間が減れば、いくらか人件費(残業代)が削減できるのではないでしょうか。

早く労災電算を導入して欲しいです。


にほんブログ村 医療事務
人気ブログランキングへ

この記事が参考になったり、気にいって頂けましたら、
はてなブックマーク、ツイッター等でシェアをお願いします!
とてもとっても励みになります!
医療事務員なら一人一冊!
私も毎回買ってます!


医療事務に必須の本

【医療事務の為の記事】



医療事務とは(1)

医療事務とは(2)

レセプト残業

保険診療と自由診療

限度額適用・標準負担額減額認定証とは(1)

診療報酬改定と介護報酬改定

診療情報管理士とは


ブログランキングに参加しています!
【医療事務】【資格系】の人気ブログがチェックできますよ!


医療事務 ブログランキングへ
資格受験 ブログランキングへ にほんブログ村 病気ブログ 医療事務へ
にほんブログ村 にほんブログ村 資格ブログ 医療・福祉系資格へ
にほんブログ村
医療事務の情報を発信! 医療事務を目指す人!医療事務で働いている人! を応援します! 相互リンク大募集 どんどんご連絡ください!
メッセージ

名前
メール
本文
アーカイブ
【おススメ!!!ブログ記事】
  • ライブドアブログ